Microsoftが無料提供するテキストから短い動画を自動生成できる新サービス「Bing Video Creator」をどう使ったらいいのか試してみました。
テキストプロンプト入力AI動画生成 「Bing Video Creator」
非常に短いテキスト入力で生成したAI動画
AI動画生成 「Bing Video Creator」
「夜空を見つめる少女」「アニメ風」
生成速度は「高速」と「標準」の2種類で選択が可能となっています。
※「標準」で生成してみましたが、テキストの入力内容によってはエラーが出る可能性もあり、非常に長い時間が掛かるようです。結局、生成できませんでした。
高速生成権 10回分無料
初回は10回分の高速生成権が付与されます。
1作品 100 Microsoft Rewards ポイント
10回分の高速生成権を使い切った場合は、1作品につき100 Microsoft Rewardsポイントを利用することで可能となっています。
「高速」生成が基本となるような気がします。
まず、Bingアプリを開きますが、マイクロソフトリワードをされていらっしゃる方は、スマホに入っているかと思います。
まだ、マイクロソフトリワードをご存じない方はこの機会にリワードを始めてみてはいかがでしょうか。完全無料で始められる上、非常にお得な内容になっております!
手順 1⃣ Bingアプリを開きます

右下のアイコンをタップします。
手順 2⃣ 動画作成者をタップ

「動画作成者」をタップします。
手順 3⃣ ビデオクリエーターを起動

「今すぐ試す」をタップします。
手順 4⃣ 作成したい動画をテキストで入力

説明文を入力します。
手順 5⃣ テキストを入力して「作成」をタップ

「夜空を見つめる少女」「アニメ風」として「作成」をタップしました。
手順 6⃣ サクッと動画が完成
しばらくすると、「夜空を見つめる少女」「アニメ風」のショートビデオが作成されました。
このように簡単にビデオが作成できます。

アニメ風のビデオになりました。
テキストプロンプトAI動画生成の生成例
生成例 01
Bing Video Creator
テキスト
「急に相手の名前が思い出せなくて困っている女性職員 漫画風」
テキスト入力は、「急に相手の名前が思い出せなくて困っている女性職員 漫画風」としています。
ここで、「!??」という風に3文字吹き出しに出たので、文字も短ければ出力できるかと思いました。
長い文章は難しいと思われるので短いものでアルファベットならいけるかと思い、次のようなテキストプロンプトで生成してみました。
生成例 02
「OK」と書かれたプラカードを持っている綺麗な女性が微笑んでいる アニメ風
テキストプロンプトは、
「OK」と書かれたプラカードを持っている綺麗な女性が微笑んでいる アニメ風
としました。
どうやら英語で短い文字ならうまく入れることができる感じです。
続けてテキスト入力を少し変えてみました。
生成例 03
OKのプラカードを持った綺麗な女性が微笑みながらこちらを見ている アニメ風
OKのプラカードを持った綺麗な女性が微笑みながらこちらを見ている アニメ風
文章を変えることで女性のキャラクターも変わりますね。動作を加えているのでこちらの方が思った生成結果に近そうです。
デスクトップでも利用できるようになれば縦長でなく横長になるはずなのでその場合はもう少し長い文字表示が期待できそうな気がします。
今の段階では、視覚的にも2乃至3文字が適当かと、文字表示はあまり深追いせずにしておこうかと思います。
日本語入力を認識しているので日本語の文字表示も可能かと思います。
下の図は、エラーが出ましたが、何が問題でエラーが出たのか…

生成中にエラーが出る時があるので「標準」での生成はあまり推奨できないかもしれません。
やはり「高速」生成の方がエラー時はすぐに分かるのでいいですが、「標準」ではちょっと…
「高速」生成には、100ポイント(マイクロソフトリワードポイント)が必要ですが、Venus9の超節約術からすると、100ポイントはあっという間に獲得できますから、「高速」生成の方が大幅な時間節約ができます。

生成した動画は、サーバーには90日間保存されます。期間を過ぎると削除されるので、お気に入りの作品は自身のスマホにしっかりダウンロードしておきましょう!
第4世代のグーグルアナリティクスでは、エンゲージメント率を重視するようになっているため記事に関連するショート動画はエンゲージメント率を高めることに貢献することでしょう。
無料で利用できるので、ぜひお試しください。
コメント