Amazonポイントとdポイントをダブルでゲット!
Amazonでは、2月28日(金)9:00~3月4日(火)23:59迄スマイルSALE開催!
エントリーして最大10%ポイントアップキャンペーンをうまく利用しましょう。
当方もこの期間に購入をする予定のものがあります。
Amazonでは、定期的にタイムセールがありますが、このスマイルSALE期間には、さらにお得にお買い物ができますので、この期間に合わせています。
プライム会員ですと、1.5%、AmazonMastercardでの購入ですと3%つきます。
今回のキャンペーンでは、Amazonにdアカウント連携でdポイント20%還元キャンペーンも同時開催ですので、お見逃しなく!
スマイルSALEキャンペーン概要
イベント期間中、合計10,000円以上のお買い上げを対象にポイント還元率がアップ!ドラッグストア・ビューティー商品はさらにお得。

お買い物対象期間
2025年2月28日(金)9:00~2025年3月4日(火)23:59
参加の方法

1.キャンペーンにエントリー
期間:2025年2月28日(金)9:00~2025年3月4日(火)23:59
エントリーボタンを押して完了
2.合計10,000円(税込)以上のお買い物をする
期間:2025年2月28日(金)9:00~2025年3月4日(火)23:59
セール期間中に、お客様のポイント還元率でポイントが付与されます。
3.ポイントの付与
セール終了後、40日間程度でポイントが付与されます。マイポイントページでご確認ください。
ポイントアップの方法

〇プライム会員なら +1.5%
〇Amazon Mastercardでのお支払いで +最大3.0%
〇あなたのスペシャル・チャンス対象カテゴリー商品のご購入で +5.5%
・ドラッグストアのご購入
・コスメのご購入
※美容家電、サプリメント・ビタミンを除く
・ヘアケアのご購入
期間中のポイント還元の例

セール対象商品、通常価格の商品を含む
dポイント新規アカウント連携者限定キャンペーン
ポイントアップキャンペーン10%還元は定期的に行われていますが、新規でdアカウントをAmazonに連携することでdポイントが20%還元されます。
アマゾンとdポイントの連携で新生活のお買い物でdポイント20%還元キャンペーン

キャンペーン期間:2025年2月28日(金)9:00~2025年3月4日(火)23:59
※スマイルSALEと同時開催となっていますので、この機会をお見逃しなく!!
dポイントのアカウントの連携ページは、こちらから⇒ アカウント連携
キャンペーンの流れ


ステップ1 キャンペーンにエントリーする
キャンペーンのエントリーページは、こちらから⇒ キャンペーンページ
ステップ2 dアカウントの連携をする
キャンペーンページでアカウントの連携をします。
※スマホでアカウントの連携をします。
ステップ3 お買い物を楽しむ
スマイルSALEと同一期間開催なので一つの買い物でAmazonポイントとdポイントがゲットできます。
今回、当方もdカウント連携でAmazonポイントとdポイントをダブルで還元キャンペーン参加します!

過去最大のdポイント還元率ということですので…
今まであまりdポイントは魅力を感じていなかったので放置していましたが、今回、スマイルSALEと同時開催ということで、せっかくですのでアカウント連携しちゃいました(^^♪
スマイルSALEは、10,000円(税込)以上購入しないと条件クリアできないので、10,000円(税込)購入したとして、dポイント20%還元ですと、2,000ポイントゲットできるということになりますが、詳細を確認してみると、上限1,000ポイントとなっています。
キャンペーン期間中に、アカウント連携済みの状態で購入したdポイント付与対象商品のお買い物総額が、20%還元の対象になります(上限1,000ポイント)。カートや注文確定画面の「獲得ポイント内訳」で獲得予定ポイントが確認できます。
さらに、常時提供特典であるお買い物ポイントとして、一度にまとめて5,000円以上のdポイント付与対象商品を注文することにより、ご注文額の1%分のdポイントお買い物ポイントもたまります。
dポイント還元が上限1,000ポイントですが、悪くはないですね(^^♪
あと、常時提供特典として、一度にまとめて5,000円以上のdポイント付与対象商品を注文することにより、注文額の1%分のdポイントお買い物ポイントもたまるとのことですから、5,000円以上でまとめ買いをするのを混ぜるとなおお得です。
今回、購入予定の商品をご紹介します。
シャンプーと野菜ジュースは定番

ノアルフレ このシャンプーはとても人気でもありオレンジの香りが非常に心地いいです。
体に使うものですのでいいものを使いたいですね(^^♪

200mlで手軽に飲めるのでいいです。
楽天では、最大50%ポイントバックされるスーパーディールの時に購入しています。
楽天ポイントの期間限定ポイントを期限なしポイントにする方法としてもスーパーディールは見逃せません。
入力機器をBluetooth接続に変更
今回、作業能率を高めるためにマウスとキーボードをブルートゥース方式に交換します。
最近、USB接続機器どうしで干渉が起きているのが挙動で分かるためです。
昔は、マウスとキーボード専用コネクタがあり、大きな問題はありませんでした。
USB方式になってデバイスの種類も増えポートも増えているので相性がどうしてもでてしまいますし、Windowsのアップデートが何を修正しているのか完全に把握できないこともありUSB機器の干渉や不安定な挙動を感じていたので今回交換することにしました。
PCの汎用USBポートの利用は、Wordpressのプラグインと似たところがあります。
それは、WindowsのOSをアップデート(システムの脆弱性解消など)することでさまざまなUSB機器同士の干渉が生じるのと、Wordpressをアップデート(システムの脆弱性解消など)することでプラグイン同士が干渉しあうのと似ています。
Bluetoothコンパクトパンタグラフキーボード

Bluetooth対応のコンパクトパンタグラフキーボードです。
パンタグラフ方式でないと入力がしにくいのでパンタグラフキーボードを選択。
テンキーは必要なく持ち運びも楽なのでコンパクトタイプにしました。
キーボードは、充電式にすると充電できない状況の場合に困るので乾電池(単4)タイプにしました(キーボードか動けば、基本的な動きはマウス無しでもできますし、マウスは一時的に使う予備がるため)。
最近、Windowsのアップデートをする度にUSB接続機器の干渉が目立ち始めていたのでキーボードをBluetoothでPCに繋げることにする予定です。
これは、USB接続のマウスにも言えることでして、マウスの挙動が気になるので作業効率を考えこのキャンペーンを待たずにすでに購入してしまいました。
Bluetooth エルゴノミクスマウス

BT 5.0と4.0に対応しています。USB2.4GHzにも接続できますが、USBは使いません。
充電式でバッテリー残量が視覚的に確認できます。
ホイールの下に4Level DPI(800、1200、1600、2400)切替ボタン付き
※マウスを動かさないとスリープモードに入りますが、DPI切替ボタンを押すと即復帰します。
ノートブックは、BT5.0で接続し、PCにはBT4.0で接続して使っていますが、切替もサクッとスムーズで重宝しています。
エルゴノミクスマウスでしっくりしますし、ワンプッシュでサクッとDPIの切り替えができるし、非常にマウスの移動量が少なくて済むので長時間の作業でも楽に使えます(右利き専用です)。
やはりBluetooth接続にしたところ、他のUSB接続機器との干渉が解消されました。
昔は、名の知れたメーカーのキーボードやマウスを使っていましたが、悲しいかな、今や日本は韓国、中国に周回遅れにされていて(1周どころか2周も3周も遅れているイメージ)今はもう日本製?よりも海外製品のほうが廉価で優秀です。
アメリカ、中国は無人タクシーが走っているというのに日本はやっとスマホで有人タクシーが呼べるくらいですし…
エレクトロニクス?なんて昔の話‥
AmazonポイントのゲットのしかたやAmazonプライム会費を実質無料にする方法などこちらの記事もあわせてご覧ください。☟
コメント