WordPress(ワードプレス)を始めようとしている初心者への道しるべとなるべくVenus9では、知っ得シリーズの「超・節約術Tips集」と「Wordpress高速化Tips集」がタッグを組み超・低コストで超・効率化を目指した秘伝を伝授します。
無料Wordpress専用メールマガジンのご登録をされますと記事が登録され次第、メルマガにてお知らせいたします。
初心者向け コスト0円でWORDPRESS運用のための準備
当、サイトでは、無料Wordpressを実際に運用してレビューを行いながら、どうすれば無料Wordpressでより良い結果を導き出せるかを提示して参りますが、まずは同じ環境を作り初心者の方も同じように再現できることにすることで理解度を早く高めることを主眼としています。
物事を始めるには何でも準備段階があります。FC2の無料Wordpressの運用を始めるにあたり準備することがあります。
初心者向けの内容で進めたいと思いますので、できるだけ用語を多用しないようにしたいと思います。
FC2の無料Wordpressは使えるサービス
これまで実際にFC2の無料Wordpressの運用を準備しながら、当方が考える「超・節約術」とWordpressの運用における初期費用&運用コスト&リスクリワードを検討してみました。

当方は、メリットとかデメリットとかの列挙はあまり好きではないのでそのような言い回しは使いません。
超・節約術に則った無駄な時間やコストを掛けないこと、リワード、リスク管理に関することなどをメインに考えています。
初心者から上級者まで手間いらずでWordpressが立ち上げられる
まず、FC2の無料Wordpressは、初心者にも中級者にもそして上級者にも非常に手間いらずでサクッと立ち上げることができます。Wordpressの設定のオール自動化は、やはりミドルレンジだから可能なのでしょう。
爆速化サイトは、難しいにしても「高速化サイトは可能」であることが高く評価できるかと思います。
優秀なテーマとプラグインが使えるため、無料で1Gの容量と広告なし!もかなりインパクトがあります。
特筆すべきは、専門知識がない初心者にとっても非常に安全に手軽にWordpressを運用できるようになっている点です。
中級者ならば、「かんたん変換」サービス 1年目2,780円 → 999円で独自ドメイン化が最善手だと言えるでしょう。
有料化「かんたん変換」サービスによって、容量が10G になり、データベースも1Gとなるので1ドメインなら申し分ない容量でしょう。
初期コストは0円。運用コストを考えると、まず、1年目999円、それ以降2,780円ですから、3年間の運用ですと6,559円となり、月182円で運用できます。
OnePoint!
「かんたん変換」サービスは、起業を考えている方(名刺にHPとメールアドレス印刷)向け
また、独自ドメインが「.JP」のため自分が欲しい名前が取りやすいので早めの取得が有利でしょう。独自ドメインならメールアドレスも使えるようになるので、起業を考えている方にも非常にリーズナブルです。
3年間運用する上で必要なコストは、月182円ですから、当方の場合、超・節約術にある「超・短期投資術」で十分賄える費用です。そうでなくても「マイクロソフトリワード」を使うことで誰でも十分賄えるかと思われます。
※FC2の場合、支払い方法は、クレジットカード決済をはじめ、電子マネー、コンビニ決済(セキュリティマネーゴールド)、ペイジー、銀行振込、FC2ポイントから選ぶことができます。
現在、当方は、ロリポップ!さんのハイスピードプランで運用していますが、今まで利用していたドメインもあるため複数のドメインが利用できるハイスピードプランにしています。
また、12ヶ月以上の期間契約で2つのドメインが無料で利用できることが魅力でしたので、期間3年の36か月にしています。無料ドメインは、「.JP」と「.SHOP」の2つを利用しています。
「.JP」(年間維持費約3,000円)と「.SHOP」(年間維持費約4,000円)の2つのドメインの3年間の維持費用(約21,000円)でハイスピドプランを利用できるため、継続して利用するつもりです。
今回のFC2の場合は、爆速化サイトでの運用はできないものの高速化サイトの運用が可能(SEO対策に大きな支障はない)と判断しました。
「.JP」ドメインの費用(年間費用2,780円:FC2さんは最安級)で容量10G、データベース1Gであれば、1ドメイン専用での運用になりますが、ロリポップ!さんのハイスピードプランだけですと、一か所でドメインを管理していた場合、何かあった時に全てのドメインが停止してしまいますので今までリスクとして気にはなっていましたので、リスク回避も考慮してFC2さんの無料Wordpressから「かんたん変換」サービスを利用して独自ドメインを取得することにしました。
運用コスト月182円
「かんたん変換」サービス 1年目999円で「.JP」ドメインを取得できるのでリーズナブルであり、3年間の運用費用を計算したところ、36か月で6,559円、月182円となり、「超・節約術」の利用で十二分無理なく捻出できる金額と判断した次第です。
運用コスト月182円の具体的な捻出法
運用コスト月182円の具体的な捻出法は、「超・節約術」のマイクロソフトリワードを利用することで月600円分のPaypayをゲットすることができます。さらに、スマホ決済用のポイントを利用した「超・短期投資術」もありますが、これを使うこともないかと思われます。
いろいろFC2さんにメールで問い合わせを行ったところ、FC2で取得したドメインなら無料Wordpressでも運用できるようですが、1年目999円で「.JP」ドメインを取得できるので「かんたん変換」サービスを利用することにしました。

「かんたん変換」サービスを使うと、新たな「.JP」ドメインに反映されるまで72時間かかるとのことですが、許容範囲ですし、こちらは何もしないでただ待っていればいいのでラクラクです。
現在、反映まで待機中です(^^♪ 反映されましたら改めてレビューしたいと思います。
【追記】かんたん変換サービス ドメイン設定

FC2ドメイン内で初期設定が「ホームページ」となっているため、「ホームページ(Wordpress)」に変更しなければなりません。

上図のようにFC2ドメイン内で取得した「.JP」ドメインを「ホームページ(Wordpress)」を選択後、「変更内容を確認する」をクリックします。これで新しい「.JP」ドメインに紐づけされました。
この設定を忘れないようにしてください!
「かんたん変換サービス」の申請は
こちら☟からできます!
初心者の方で無料Wordpressを運用していて途中で「かんたん変換」サービスを利用する場合、申請してから72時間後に新しい「.JP」が利用できるようになりますので覚えておいてください。
Googleなどに既にインデックスされた無料Wordpress(xxxxx.fc2.page)のURLが新たな「xxxx.jp」ドメインへ切り替わるのもリダイレクト処理の自動化がされているかと思われますので、本当に何もしないでただ待っていればいいので多忙な方には有難いことです。
月182円の運用コストに対するリワード(対価・報酬)
月182円の運用費用に対するリワード(対価・報酬)は、かなり強力かと思われます。
独自ドメインである「.JP」ドメインを利用できますが、「.JP」ドメインは、日本のドメインであることが一目でわかり安心感を与えてくれること。
「.JP」ドメインは、まだ登録されていないものが多く存在しているため、短く覚えやすいネーミングにできること。
「.jp」拡張子とイメージしやすく覚えやすいネーミングのドメインにすることで、ホームページの訪問者からのドメイン名による指名検索が期待できること。
※「WpFree」+「.COM」拡張子ですと、既に取得されていて、初めから販売用のために取得されているドメインのようです。このように「.COM」では取得されてしまっていても「.JP」で取得することができるので、短く覚えやすいドメイン名を「.JP」で取得することはチャンスでもあります。

早っ!Googleには既にインデックスされています(>_<)

Googleがインデックスしていますから、Yahoo!もやはり検索結果にでますね(>_<)

MSNで検索してみました。やはり、インデックスされています。
この一つだけでもかなりのリワードが期待できます。
リスク管理
老婆心ながら、Wordpressのホームページの管理(資産のリスク管理)は、バックアップの習慣化によってデータが消失することはないことでしょう。リスク管理は、しっかり常日頃から意識していないといけません。
手間暇かけて作成した記事を消失することが一番痛いことですから、しっかりWordpressの記事をバックアップしておきましょう!
初心者の方は、完全無料 コスト0円でWordpress運用がおススメ!
初心者の方は、実質無料にすることも可能ですが、起業を考えている方でない場合は、完全無料でWordpressを始めるのが一番いいでしょう。
どうやったらいいのか、どう運用していけばいいのか、記事の書き方、SEO対策など試行錯誤が必要な段階を経るまではコスト0円での運用をおススメします!
無駄な時間と無駄なコストをできるだけ使わないことが最善手ですので。サクッとWordpressを立ち上げて、記事を書いたりコンテンツを考えたりしながらWordpressを使っていくうちに見えてくるものがあるはずです。
メリット、デメリットを掲げて、Wordpressを始めるなら断然サーバー契約とか、収益化を考えているなら有料テーマとかいったことに惑わされることなく、完全無料でサクッとWordpressの設定が完了するFC2の無料Wordpressで記事作成やSEO対策の仕方などを身につけていきましょう!
「無料だとデメリットが多いから有料にすれば解消される」というような言い回し、
「レンタルサーバー契約すると無料で独自ドメインがついてくる」とか、
「有料とはいえ、月○○円くらいでも充分に高性能なレンタルサーバーが借りられるから収益化ができれば簡単にコストをペイできてしまう」というような言い回しに、注意しましょう!
ある程度進むことで理解度が高まります。その時にどうするかを考えればいいことですので、焦ることなくマイペースで無料でWordpressに触れていくことを強くお薦めします!
途中から無料Wordpressの運用指南をスタートした方は、まず、次の「無料Wordpress運用のための準備」を行ってください。初心者向けの内容としていますので、初期の段階は、ゆっくり行っていきます。
無料Wordpress運用のための準備
初期投資0円が理想ですので、0円で進めていきましょう!
但し、PCとネットに接続する環境だけがスタートする上で最低限の条件となります。
まずは、無料WORDPRESSをログインできる次のような状態までセッティングしておく必要があります。この状態までもっていくのにかかる費用は、0円です。

下の記事の「WordPressのセットアップ方法」をご参照の上、無料Wordpressを上図のようになるように準備をしてください。
無料Wordpress専用メールマガジン登録
現行のメールマガジンは、登録人数が370人となっているため、「無料Wordpress」専用のメールマガジンを以下に新たに開設しました。
こちらからご登録をお願いいたします。無料Wordpress関連の記事投稿をしましたら、メルマガでお知らせいたします。
コメント